このサイトについて

ごあいさつ

NPO法人環境文化創発支援協会(旧名称:NPO法人国土環境保全支援機構)は、「木炭利用」を見直すことで国土環境保全と地域活性化とを両立させる一助とすることができるとの確信の基に、森林バイオマス炭材とした木炭利用の仕組みづくりを支援することを目的とした活動を行っています。
木炭の多目的利用と、木炭の地球温暖化防止機能の評価の実現が流域単位での国土環境保全と地域活性化の両立の推進力になると考えています。 農家の方から「土づくりに木炭が良いことは判っているが高価なので使えない」というお話をよくお聞きしますが、 例えば水質浄化に利用した木炭を土壌改良資材として利用することができれば、個々の費用負担を大幅に減らすことができます。 また、木炭は分解しない炭素の塊であり、炭化した時点で炭素を固定し、農地などに施用した時点で炭素を半永久的に隔離しますので 温暖化防止の視点からはカーボンマイナスを実現する稀有な資材です。
本NPO法人は、上記内容の実証データーを得る目的で、木炭及び関連分野の専門家のご指導の下に「土壌炭素貯留協議会」を設置し、 ①農地への木炭施用による農作物への影響と土壌への炭素貯留、②農業用排水路への木炭設置による富栄養化物質の除去・回収と 水質浄化、等の実証データーを蓄積しています。 また、木炭のカーボンクレジット化に向けての提言、木炭のLCCO2評価等の木炭普及に向けての活動を行っています。
木炭利用に係る関係者、木炭に関心をお持ちの皆様のネットワークづくりが木炭利用拡大の推進力となり、地域活性化、国土環境保全に直結すると認識しております。 このホームページには木炭利用の事例を中心に、木炭の基礎的物性から地球温暖化防止効果、カーボンオフセット農産物等のデーターを公開しております。皆様の木炭利用の参考にしていただければ幸いです。
 

管理人について

管理人の写真
サイト管理人 : 管理人の名前
モットー : ライフスマイル!
生年月日 : 1948年12月23日
出身 : 東京都
ご連絡 : 迷惑・ウイルスメール対策により、画像表記となっております。テキストを直接コピー&ペーストすることはできません。
木炭との出会い : 農家の方から「木炭の効果は判っているけれども、高価なので・・・」というお話をあちらこちらでお聞きしていました。 その時「木炭施用による温暖化防止効果がクレジット化できれば・・・」との思いがきっかけでした。
現在では木炭施用量増大による国土環境保全と農作物の地域ブランド化への貢献可能性を強く肌で感じています。
経歴 :
  • 林野庁「森業・山業創出支援総合対策事業」 平成19年度
  • 農林水産省「農山漁村活性化プロジェクト」 平成20年度
  • 農林水産省「土壌炭素の貯留に関するモデル事業」 平成21年度
  • (財)日本土壌協会「営農活動による炭素貯留量調査」 平成22,23年度
  • (社)国土緑化推進機構「国民参加による間伐及び間伐材の利用促進事業」 平成21~23年度などに従事

サイトマップ

このサイトについて
「国土環境保全活動」の管理人、活動内容の他、サイトマップを掲載しています(※このページです)。
わたしたちの活動
炭に関する研究や実験の結果・総評を掲載しています。詳細なデータもこちらからご覧いただけます。
お問い合わせ
炭に関するお問い合わせはすべてこちらからお願い致します。
ご質問の分類・項目を分けてございますので、お気軽にお問い合わせください。
Q&A よくあるご質問
炭に関してよくいただくご質問をまとめました。
協働リンク集
「土壌炭素貯留協議会」に所属していらっしゃる『木炭の仲間たち』をご紹介させていただいております。
農産物をご購入いただける農家さまもいらっしゃいます。是非ご覧くださいませ。
トップページ
「国土環境保全活動」のトップページです。